結 YUU -profile-

Miyuki Sekine -profile-

spacer.gifprofile

山口県下関市出身 東京世田谷在住
約18年間、都内のホテル・レストラン(パレスホテル・銀座東急ホテル・東京
会館他)などで専属ピアニストとして活動。転職を機に仕事のかたわら
1996年より結びを始める。2002年-2003年と海外の「日本伝統芸術祭に」
飾り結びで参加し、結びが世界共通の文化であると感じ日本の結び文化に
興味を持つ。2004より京都の結望会主宰西村望代子先生に師事。古い文献の
再現と創作を始める。2008年、結びと深い関わりのある包みに興味を持ち、
デザイナー山口信博氏が主宰する折形デザイン研究所の教室に通い、基礎・
応用コースを修了。衣食住における技としての包み結びが人々の精神生活に
於いても重要な役割を担っていたことを実感すると共に、山口氏のいう
「生活の技術」として包み結びの伝承を試みることの大切さを学ぶ。
現在、結びの研究・提案・制作・講座を主に活動。
古事記・日本書紀に表れる神名でもある産巣日・産霊(ムスヒ)と糸偏
の結びとの繋がりをテーマに結びを探求中。

2011年、氷川会館「結びの五節供」パネル用作品制作 →作品サイト
2013年、川越氷川神社「まもり結び」12カ月、デザイン・監修 →作品サイト
2013年、まもり結び イラスト→作品サイト

結び講座 東京:下北沢にて 個人レッスン・グループレッスン・ワークショップ
        下関市にて ワークショップ(不定期:年2~3回)
        その他 単発講座

2002.11 日本伝統芸術祭参加
     (ジャパンフェスティバル/スペイン・グラナダ)
2004.6  日本伝統芸術祭参加
     (ジャパンフェスティバル/オーストラリア・パーマストン)
2006.9  東京 カフェギャラリー 「楽庵」にて作品展開催
     「The Flower Knotting~」花結びをご存じですか~
2006.10 京都 結望会主宰 グループ展 ギャラリー「Roji」 にて
     「重ねの色目を結ぶ」作品出展
2007.10 東京 カフェギャラリー 「楽庵」にて第2回作品展開催
     「The Flower Knotting vol.2」
2008.3  京都「結望会」グループ展  「織成館」にて 
      源氏物語千年記念 「重ねの色目を結ぶ」作品出展
     同展 京都文化博物館 巡回
2009.10 下関市 「長府毛利邸」にて「書と結び展」開催
      「重陽の室礼」   書:坂本杏苑
2009.11 「折形デザイン研究所の新包結図説展」
      十和田市現代美術館 /「薬玉」の写真展示
2010.6 結びの講座開始 
     代々木上原「うつわや」:折形デザイン研究所にて
2011.2  東京 ギャラリー季の風 「いくつになっても雛祭り」
     貝雛制作:原 久美子
2011.8 下関市 「長府毛利邸」にて「書と結び展」開催
     「七夕の室礼」   書:坂本杏苑
2011.9 川越氷川神社 氷川会館ロビー「結びの五節供」パネル設置
    お節供をテーマにした作品5点および吉祥・許婚結びの写真パネル
2012.9 下関市「長府毛利邸」企画 「結びの講座」開催
2013.1 川越氷川神社「まもり結び(12か月)」デザイン・監修
2013.4 銀座和光「築城則子染織展」 小倉織 包み結びの訶梨勒制作
2013.7 下関市 「長府毛利邸」企画 結びの講座開催
2014.1 NHK国際放送 デザイントークス「Musubi」出演
2014.4 川越氷川神社 むすびcaféにてトークショー
     グラフィックデザイナー 山口信博氏 × 関根みゆき
2014.9 「結びを語る会」下北沢Reading Caféピカイチにて
      映像:朴ヒョンジョン  朗読:赤星昇一郎
2014.9 小倉織復元30周年「築城則子‐縞の今」北九州美術館
     小倉織 包み結びの訶梨勒制作
2015.1 両口屋是清 季刊誌「いとをかし」儀礼シリーズ
     表紙の結び(22号~25号)と22号「結」記事掲載
2015.4 NHK WORLD DESIGN TALKS「結ぶ」再放送
2015.5 川越氷川神社「お守り袋づくり+結び」ワークショップ開催
2015.10 坂田菜穂子:柿渋布・フェルト・裂織のバックと
     関根みゆき 結びのアクセサリー展 代々木上原「うつわや」にて
2015.11 「暮らしの手帖79号」:タイトル「美しい結び」指導及び結び制作
2016.6 温室 TERRAIN VAGUEにてワークショップ開催
     6/8:旧暦端午の節句  7/6:七夕星祭
      9/7:菊の節供の花結び 11/22:冬至の花結び
2016.9 築城則子「縞の美展」進化する”縞の今”銀座和気にて
     小倉織 包み結びの訶梨勒制作
2016.11 川越氷川神社「お守り袋づくり+結び」ワークショップ開催
2017.2 上巳の節供~水と雛祭り 貝雛:腹久美子
     tearoom gyallery楽案にて
2017.4 温室 TERRAIN VAGUEにて
    「花結び 旧暦ひなまつり」ワークショップ
2017.7 Moter Comet n.16(STARFLYER 機内誌)
    「デザインのある風景」 結びの記事掲載
2017.12 松屋銀座7階 デザインギャラリー1953にて
    「祈りを結ぶ 正月の飾りと五節供の結び」開催
2018.3 松屋銀座にて 日本デザインコミッティー企画 
     結びのワークショップ開催
2018.7 mahora創刊号(八燿堂:編集/発行人 岡澤浩太郎)
    表紙の結びの監修 文:四つ菱結び・男結び 
2019. 日刊イトイ新聞 ほぼ日塾発表の場にて 
    インタビュー記事掲載 
2019.8 トークイベント開催 「鷹の結びと鷹狩り文化」 
     鷹匠 大塚紀子 × YUU 結 関根みゆき 
     主催 折形デザイン研究所 
2019.10 mahora第2号刊行記念イベント VACANTにて 
     岡澤浩太郎(「mahora」編集・発行人)×関根みゆき
2020.6 mahora第3号(八燿堂:編集/発行人 岡澤浩太郎)
     表紙の結びの監修 文:横二重叶結び 
2020.12 外務省発行・海外向け写真広報誌「にぽにか」
     結びの作品掲載 
2021.1 築城則子染織展 銀座和光ホールにて
     小倉織 包みと結びの訶梨勒(カリロク)出品
2021.2 第44回 西部染織作家展
     福岡三越 岩田屋三越美術画廊にて
     28作家制作のによる「願袋」の結び制作